ブログネタ
流浪の旅 に参加中!
旅行先のトラベラーズ・チェック(T/C)について

  
  トラベラーズチェック(Trevellers cheque; T/C)とは旅行小切手の事です。

  最近ではクレジットカードを使ってATMからキャッシングする旅行者も増えてきましたが、長期の海外一人旅をする人にとってはトラベラーズ・チェック(T/C)はまだまだ利用価値大です。  

  海外旅行キャッシングするのは便利ですが、カードをなくしたり、破損したりしたらそれまでです。  

  カード発行手続きも海外からだと非常に面倒で何日もかかる事が多いですし、その間の滞在費を確保しておかないといけないですからね。  

  ツアーなどで海外旅行に行くのではなく、世界中を海外一人旅しようと思っている人は安全のためにトラベラーズ・チェック(T/C)を用意しておきましょう。


  反対に、ツアーなどで行く場合は手数料を払ってわざわざトラベラーズ・チェック(T/C)を作らなくても、現金とクレジットカードで十分だと思います。  

 
  さて、初めて海外一人旅を敢行しようとするバックパッカーの中には、トラベラーズ・チェック(T/C)の仕組みを勘違いされている方も多いようです。  

  タイへ旅行に行くからタイバーツトラベラーズ・チェック(T/C)を、ニュージーランドへ行くからニュージーランドドルトラベラーズチェック(T/C)を買わないといけないと思っている方がいらっしゃるようですが、そんな事はありません。

  逆にタイバーツのトラベラーズ・チェック(T/C)は探してもないと思います。  


  トラベラーズ・チェック(T/C)旅行する国の通貨のものではなく、通常アメリカドル(USドル)ユーロなど世界の基軸通貨(ハードカレンシー)を使います。  

 
  アメリカに行くならアメリカドル(USドル)ヨーロッパに行くならユーロが便利ですが、アジアなら日本円のトラベラーズ・チェック(T/C)でもいいと思います。

  と言っても、アメリカユーロのトラベラーズ・チェック(T/C)が使えないかというと、そんな事はありません。  

  ただ、両替のレートや手数料などあまりメリットがないというだけの事で、ちゃんと両替してくれます。


  中米南米への海外一人旅だとアメリカドル(USドル)が一番両替しやすく、便利でしょう。

  中南米に行く人は日本円のトラベラーズ・チェック(T/C)はやめておきましょう。両替できない事も多く、レートも悪いですから。


  海外旅行の行き先によって何のトラベラーズ・チェック(T/C)を買うか考えた方が良いですが、長期海外旅行をするバックパッカーアメリカドル(USドル)、ユーロ、日本円と3種類のトラベラーズ・チェック(T/C)を持っておいて、その国で一番レートがいい通貨で両替するのがベストだと思います。  


 いずれにしても、海外旅行する国の通貨のトラベラーズ・チェック(T/C)を用意しなければいけないわけではないので、初めて海外一人旅をする方はよく覚えておいてくださいね。