海外一人旅をしていると、車やバイクを運転したいと思う事があると思います。
けれど、海外旅行では日本の運転免許証は使えません。
そこで国際免許証の登場です。
国際運転免許証というのは、ご存知の方も多いと思いますが、日本の運転免許証を持っている人が海外でも運転できるようにしたものです。
ただ、あまり知られていませんが、国際運転免許証があれば世界中のどこの国でも車の運転ができるのかと言えば、そうではありません。
ジュネーブ交通条約とウィーン交通条約の2つがあって、日本ではジュネーブ条約しか締結していないので、ウィーン条約のみの国では原則、国際運転免許証を持っていても車の運転ができません。
ただドイツのように2国間で取り決めのある所は問題がありませんが。
と言っても、日本人が海外旅行で行く多くの国では国際運転免許証が使えますからご安心を。
海外一人旅をする前に一応チェックしておくといいですね。
国際運転免許証が使える国・地域
香港やマカオは別として中国はこの中に入っていませんので、中国旅行では残念ながら国際運転免許証は使えません。
一方、ヨーロッパ旅行やアメリカ旅行、タイやマレーシアなどのアジア旅行では国際運転免許証が使えますからね。
車でヨーロッパをドライブしたいと考えている人にはこんな本も出ていますよ。
![]() 【送料無料】ヨーロッパ・レンタカー旅行完全ガイド [ 荒俣宏 ] |