ナシゴレンタイ
今日はちょっとマレーシアの料理を紹介します。
食べた昼食はこれ。
ナシゴレンタイ。
ナシゴレンタイ。
ナシは「ご飯」、ゴレンは「揚げる」だけど、この場合は「炒める」が適当で日本で言うチャーハンのような意味です。最後のタイは???
別にタイ人が好んで食べるというわけでもなさそうなんだけどね〜。
因みにタイの有名都市パタヤの名前を付けた「ナシゴレンパタヤ」もあります。
ナシゴレンパタヤはオムライスのように卵でナシゴレンを包んだような物で、特に「パタヤ」というタイの街に名前とは関係ないような。
なぜ「ナシゴレンパタヤ」になったか謎です(笑)。
なぜ「ナシゴレンパタヤ」になったか謎です(笑)。
このナシゴレンタイに付いている小魚の干物がメチャ塩辛いんです。
よくこれをおかずにするよなという感じ。
![P_20160324_112425[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mex06jal/imgs/b/c/bcf3919e-s.jpg)
久々に食べると懐かしいですね。