
ドンダン駅と聞いてすぐにわかると言う人は稀でしょう。

経済制裁されている国のトップなのに、ベトナムに厚遇で迎えられましたからね。
海外一人旅の決定版!一人で海外旅行する人が増えてきました。海外旅行は、異文化体験をして楽しい反面、危険もいっぱい!海外一人旅をするという事は、海外生情報が大変重要です。海外旅行で悪い思い出を作らない為にも、海外を安全に旅する為にも、海外経験に基づいた生情報が必要ですよね。このブログを海外一人旅ナビとして利用してください。
![]() 人生を変える南の島々。(南北アメリカ&ハワイ編) [ 高城剛 ] |
![]() 人民の戦争・人民の軍隊改版 [ ボー・グエン・ザップ ] |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球の歩き方(D 23(2014〜2015年) [ ダイヤモンド・... |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球の歩き方(D 21(2014〜2015年) [ ダイヤモンド・... |
![]() 世界の建築・街並みガイド 1 フランス・スペイン・ポルトガル 【単行本】 |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【8/2 10時から!ポイント3倍】パリの街をメトロでお散歩! |
![]() 【送料無料】秘密のミャンマー [ 椎名誠 ] |
![]() 【送料無料】世界遺産の町クスコで暮らす [ 鈴木智子(フォトエッセイスト) ] |
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】パリ愛してるぜ〜 [ じゃんぽ〜る西 ] |
![]() 【送料無料】ボリビアを知るための73章第2版 [ 真鍋周三 ] |
![]() 【2500円以上送料無料】朝日VS 週刊一度は行きたい世界の博物館 2012年4月29日号【雑誌】 |
在アゼルバイジャン大使館
住所;Azerbaijan Embassy of Japan Hyatt Tower III, 6th Floor, Izmir Str. 1033, az1065 Baku, Azerbaijan
電話: (994-12) 4907818〜19
Fax: (994-12) 4907817、20
ホームページ;http://www.az.emb-japan.go.jp/001jp.html
アジア「裏」旅行
著者 平間 康人
東南アジアと中央アジアを旅したバックパッカーの本、アジア「裏」旅行です。
バックパッカーだった私も納得する部分や懐かしい場面があちこちに登場してきます。
ウズベキスタン、アゼルバイジャンの中央アジアでは悪徳警察官の話が出てきます。
平間氏自身の話ではなく、人から聞いた話も多いですが、納得できる話です。私は中央アジアについてはあまり詳しくないけれど、南米やインドなどの国で警官が当てにならないばかりか、一般人より性質が悪いのを経験したりしてきたのでうなずけるのです。
またイランの様子もけっこう書いてあるので、一般の日本人がイメージしている(アメリカや日本のマスコミの影響などでイランは悪い国のイメージ)イランとは違った等身大のイランがわかっていいと思います。
国の政策とその国に住んでいる一般人ってイメージが違っている事ってけっこうありますから。
バックパッカーで旅をしていると毎日がハプニング。
バックパッカーでその国を訪れたことがある人には懐かしさが蘇り、まだバックパッカー未体験の人には色々な発見があって面白い本だと思います。
![]() 【送料無料】アジア「裏」旅行(180日間激闘編) [ 平間康人 ] |
在中国日本大使館本館
住所: 北京市朝陽区亮馬橋東街1号
郵便番号: 100600
Tel: 010-8531-9800
FAX: 010-6532-7081
e-mail: keizai@pk.mofa.go.jp
日本大使館広報文化センター
e-mail: info@pk.mofa.go.jp
閲覧室開室時間: 火〜土9:30-17:00
留学相談受付時間: 010-8531-9800(内5200) (火〜土14:00〜17:00) ________________________________________
日本大使館領事部
Tel: 010−6532−5964(邦人保護)
010−6532−6539/6964(旅券・証明・戸籍・国籍・在外選挙)
010−6532−6402(孤児・厚生)
010−6532−2007(査証(自動応答))
FAX: 010−6532−9329(査証)
010−6532−9284(査証以外)
e-mail: ryoji@pk.mofa.go.jp (氏名、電話番号をご記入下さい。)
旅券、証明受付時間: 月〜金 9:00-12:00、13:00-17:00
査証(ビザ)受付時間: 月〜金 9:00-11:30(当館が認めた機関による代理申請)
http://www.cn.emb-japan.go.jp/aboutus_j.htm
在アイルランド大使館
Ireland Embassy of Japan
住所;Nutley Building, Merrion Centre, Nutley Lane, Dublin 4, Ireland
電話: (353-1) 202-8300
Fax: (353-1) 283-8726
HP;http://www.ie.emb-japan.go.jp/Nihongo.htm
在シンガポール日本国大使館
住所;16 Nassim Road, 258390 Singapore
Tel (国番号65)6235-8855(代表)
Fax (国番号65)6733-1039
執務時間: 8:30AM to 5:15PM
領事部 Tel (国番号65)6235-8855(代表) /
(国番号65)6830-3577(領事事務自動情報提供案内)
Fax (国番号65)6733-5612
Email: ryoji@sn.mofa.go.jp
ホームページ;http://www.sg.emb-japan.go.jp/about_enquiry_j.htm
在カンボジア日本国大使館
◆所在地 No.194, Moha Vithei Preah Norodom, Sangkat Tonle Bassac, Khan Chamkar Mon, Phnom Penh, Cambodia
◆郵便物宛先 P.O. Box 21, Phnom Penh, Cambodia
◆電話番号 023-217161〜4(国番号:855)
◆FAX 023-216162(国番号:855)
◆執務時間 月〜金曜日の08:00〜12:00、14:00〜17:45(休館日を除く)
◆ ホームページ http://www.kh.emb-japan.go.jp/guide/guide.htm
![]() 今年も入荷しました!2014年度版中華【開運】中国語カレンダー2014年月めくりハード台紙中国カ... |
![]() 【送料無料】ベトナム(2014) |
![]() 【送料無料】キューバでアミーゴ! [ たかのてるこ ] |
ニカラグアの馬車
中米の中でもローカルな雰囲気を一番出しているのはニカラグアです。
馬車がバスターミナルに顔を出していました。私の知っている限り馬車がバスターミナルに出入りしていたのは中米ではニカラグアだけですね。
他ではさすがに見ませんでした。オンボロバスはよく見ましたが(笑)。
内戦を経験して、一部の金持ちが国の富を独占する社会形態のニカラグアは、中米の中でも最も貧しい国に挙げられています。
しかもこの馬車、ミニバスのようなもの(笑)。
お客を乗っけて走るんですよ〜。
前のタクシーと対照的でしょ。
個人的には、ニカラグアの素朴さが表れている感じがして好きなんですけどね。
![]() 【送料無料】 貧困国への援助再考 ニカラグア草の根援助からの教訓 アジアを見る眼 / 加賀美充... |
![]() 【送料無料】 路上の瞳 ブラジルの子どもたちと暮らした四〇〇日 / 木村ゆり 【単行本】 |
![]() グアテマラ 【旅行人2008下期号】-印刷物【インドとアジアの印刷物】【あす楽対応_関東】【あ... |
![]() 【送料無料】 1492年 海のかなたへの旅 クリストファー・コロンブスの大航海 / パム・コンラッ... |
![]() 懐中電灯|かいちゅうでんとう|LEDライト|LED|ライト|ランタン|らんたん|ソーラー|充電|充電式|... |
![]() AC電源をUSBに変換して出力するので、携帯電話やPSPなど携帯ゲーム機、 iPodなどオーディオプレ... |