- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!
みなさん、ドッグレース(Dog Race)って見たことありますか?
グレイハウンドという犬が颯爽と場内を駆け抜けていくドッグレース。
そんなのめったに見られないよ・・・という方。
ベトナムに行ったら見られるんです。 オーストラリアのようにドッグレースが盛んな国は別として、競馬と違ってドッグレースってそんなにあちこちで 見られるもんじゃないですよね?
今回の目的地はブンタウ(Vung Tau)。
ブンタウは海辺のリゾート地でホーチミンからバスで2時間半程度の場所にあります。
そんなリゾート地ブンタウで週末金曜日と土曜日の夜にドッグレースが開催されているんです。(金土以外の日はやっていないのでご注意ください。)
場所はラムソンスタジアムで、15 Le Lói という住所にあります。ブンタウ市内ですから、交通のアクセスはいいです。
ドッグレースのスタジアムに入る時、入場料を払います。入場料は6万ドンでした(2015年10月現在)。
エアコンの効いたVIP席もありますが、普通のバックスタンドでベトナム人が騒いでいる所で見るのが楽しいかと思います。
入場料は年々上がるかもしれませんが、日本円に直して350円程度ですからそれ程気にする事もないでしょう。
海外女一人旅をしている女性にとって、夜に1人でそういう賭け事をする場所に行って危なくないだろうかと思っている人もいるかもしれません。
先に答えを言ってしまえば、全然危なくありません。
特に9時ぐらいまでは子供を連れた家族連れがかなりいます。ベトナム人にとってピクニックのような雰囲気です。 さすがに10時くらいまでいる家族連れはほとんどいませんが、それでも危なくはないです。
ベトナムの治安悪くないですが、気になる人は7時半から行って1時間ぐらいで切り上げてもいいでしょう。
実際、ドッグレースはお金をがんがん掛ける人以外は、3レースぐらい見れば十分かもしれません。ベトナム人の様子を観察するのも面白いですよ。
ドッグレースってどんな感じって興味が沸いた方はこちらをチェックしてください。
私gidoが実際にブンタウのラムソンスタジアムへ行って撮影してきたドッグレースの様子です。
ドッグレースですから、見るだけでなく毎回お金をかけて楽しむこともできます。
7,8頭の中から1位を当てる。もちろん、レース前に今日の犬のコンディションをお客に見せます。レース前にはちゃんと出場するハウンドドッグのご披露目があります。
因みに掛け金の最低は2万ドン。日本円で100円ちょっと。(もちろんベトナム旅行時のレートで上下します)
レースは10レース。7時半から始まって10時過ぎぐらいに終わります。 レースは掛けるものなので、レース毎の間隔も20分ぐらいあるからそれぐらいになるなんですね。
それでは最後にホーチミンからブンタウ(Vung Tau)への行き方です。
ホーチミンの1区からPhuong Trang(フーンチャン)バスやHoa Mai(ホアマイ)のワゴンが1日に何往復もしています。
ベトナム南部へ行くバスターミナル、ミエンタイバスターミナルからもブンタウ(Vung Tau)行きのバスやワゴンが出ています。料金は8万ドン〜11万ドンぐらいです。(日本円で言えば500円前後)。
途中、1回トイレ休憩があります。
珍しいところではブンタウ(Vung Tau)へボートで行くこともできます。1日5便だったかな?
ホーチミンのサイゴン川付近を歩いていると船着き所があってチケットを売っています。バスより値段は高いですが、天気が良ければボート自体もベトナム旅行の楽しい思い出になるのではないかと思います。
行きボート、帰りバスとかでも楽しいかもしれません。
ホーチミンからも比較的近いですし、ビーチもあるブンタウ。 日本が冬でも、ベトナムのブンタウでは泳げます。
ベトナム・ホーチミン旅行で日程が調整できるなら、ブンタウへ行ってドッグレース見学も面白いかも!?
今回はベトナム・ブンタウのドッグレースをご紹介しました。