世界最短の国際線

 海外一人旅バックパッカーもビックリ!
 世界最短の国際線の時間が凄い! @@@


 『(CNN) 南米ベネズエラ北部沖のカリブ海に浮かぶオランダ自治領アルバベネズエラのプント・フィホの間をわずか8分間で結ぶ航空路線がこのほど新たに開設され、CNNの調べによると国際線の商業路線としては世界最短となった。

 アルバとベネズエラを隔てる距離は15マイル(約24キロ)。
 アルバのベアトリクス女王国際空港プント・フィホの空港との間は51マイル(約82キロ)。

 ベネズエラ政府と提携し、月曜、金曜の週2便の定期運航を先月18日に開始したのはアルバ航空。使用機材はボンバルディア社製のCRJ−200LR型機

 アルバからオランダ自治領キュラソー米マイアミなどへの接続便にもつながる。

 航空料金は215米ドル(約2万3400円)からで、1分当たり27ドルの計算になる。

 ベネズエラ政府は今年1月、アルバやキュラソーなどのオランダ自治領に対し3カ月の経済封鎖を実施。

 ベネズエラのマドゥロ大統領アルバなどがベネズエラの天然資源を収奪し、闇市場で売り払っているとの理由を示していた。

 ベネズエラ、アルバ間の交通手段の規制は続いていたものの、双方の関係は最近改善の兆しが見えていた。』


 カリブ海に浮かぶオランダ自治領アルバベネズエラから目と鼻の先です。

 余談ですが、ワールドベイスボールで毎回ヨーロッパ代表として出てくるオランダ
 オランダ本国は野球よりも断然サッカーが人気で、ワールドカップでも準優勝したりしている強豪国。

 そんなオランダがなぜ野球も強いかというと、このカリブ海に浮かぶ島々がオランダ領でここでは野球が盛んだからです。

 そんなオランダ自治領アルバベネズエラを結ぶ国際線が就航。

 さて距離は短くても一応、国際線
 ベネズエラからオランダへ。
 オランダ自治領アルバとベネズエラのプント・フィホの間をわずか8分間で行くらしい。

 8分って、飛び立ってシートベルトして一息入れたら、もう着陸態勢って感じじゃない?
 日本だとそんな国内線だってないよね(笑)。

 たった8分の飛行だけど、なんと料金は2万円以上!
 メチャ高!

 ベネズエラは今経済危機に瀕して国家版仮想通貨ペトロを作ったりしている国だけど、きっと金持ちが乗るんでしょうね。

 でも、国際線ということは2時間ぐらい前に来て、パスポートチェックなどもするのかな?
 飛行時間は8分でも、実際はかなり時間を取られる???

 オランダ領アルバなんて、普通の日本人は行かないから行ってみると話のネタにはなりそうですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人生を変える南の島々。(南北アメリカ&ハワイ編) [ 高城剛 ]
価格:2138円(税込、送料無料) (2018/6/3時点)


600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター