ブログネタ
旅に出よう! に参加中!
海外旅行デビュー年齢とスタイル

  http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150730-00000011-bchive


   『今、海外旅行へ行くことは当たり前のことになっています。初めて海外旅行へ行くきっかけはどのようなものがあるでしょうか?

   家族旅行で子どもの頃に行ったことがある、あるいは中学や高校の修学旅行で海外へ行くということもあります。

  さらに大学などでもゼミナールやサークルの旅行や研修で海外旅行へ行くこともあるでしょう。
  このくらいの年齢になると自由旅行として海外旅行へ行くこともあります。

   
 旅に出る年齢

    自由旅行の海外旅行者にとってバイブルのようになっている書籍として沢木耕太郎の「深夜特急」があります。

 
 

 これは26歳の沢木耕太郎青年が、香港へ渡り、そこからアジアを西へ進んでいく話です。単行本で全3巻で発行され、その後全6巻の文庫本になっています。

 この本の中で沢木は、旅に出る年齢について語っています。26〜7歳くらいがちょうどいいのではないかという話がなされています。

 それがいいとされる理由は、まずある程度年齢が行っているので社会性がある、ある程度常識的な行動ができる、というものがあげられます。

 確かに若いうちに海外に出ると、つい羽目を外してしまうといったこともあります。
 場合によっては命取りになってしまうものもあります。

 それなので、26~7歳というのはちょうどいい年齢なのかもしれません。


  一人旅デビューはいつ?

 さらに、海外旅行というのはさまざまなスタイルがあります。パックツアーでいくのか、さらに社員旅行のような団体で行くのか、家族旅行か、友人に連れて行ってもらう旅行かとさまざまな旅があります。

 一人旅でも、海外にいる友人を訪ねるという旅などもあるでしょう。

  誰かに案内をしてもらう旅と、自分で切り開く旅は大きく違います。

 ソウルやバンコクなど有名な観光地でも一人旅をするのには大きな価値があるでしょう。 海外旅行というのは、どういう旅をするのか、あるいは何歳で行くのかというのが重要なポイントになります。

 沢木耕太郎は「深夜特急」において、26~7歳がちょうどいい年齢ではないかと述べています。』


   私の海外旅行デビューは20歳でした。  

  バックパッカーのバイブルのようになっている「深夜特急」の著者、沢木耕太郎さんはベスト海外旅行デビューは26~7歳という事ですが、日本の社会システムではなかなか難しいと思いますね。

  私は海外旅行デビュー年齢よりも、海外旅行のスタイルの方が重要だと思っています 。

 パックツアー海外旅行に行くのと、自分で行きたい所をピックアップして海外一人旅をするのとでは、内容の濃さが違います。

 海外団体旅行は添乗員がついて、移動も基本的に用意されたバスや車などです。 自分が特に何もしなくても、みんなと同じ流れにそって動いていれば観光地に着いて見学して、最後ホテルに着きます。

  海外の生の雰囲気を味わう事はできますが、自分で何もしなくても海外旅行ができてしまう場合も多いですね。

  自由時間になっても、英語などが得意な人達と一緒になって食事したり、友達同士でお土産を見たりなど、海外団体旅行で1人で色々何かをやる機会は少ないのではないでしょうか。

 
  一方、海外一人旅は基本的に全て自分がやります。自分が判断し、自分が行動しなければ何も起きません。 極端な話、何も行動しなければ、ご飯だって食べられないし、寝る所だって確保できません。

  それが海外一人旅です。

  観光地に行くのだって、どのバスに乗り、どこで降りて、そこから何分ぐらい歩くとかチェックしないといけません。

 だから、海外一人旅では観光地見学がメインであっても、その途中で起こることの方が強烈な思い出となっているというケースも珍しくありません。

 良くも悪くも、海外一人旅では地元の人と触れ合わなければ成立しませんから。

 ですから、海外旅行のスタイル海外旅行デビュー年齢よりも重要です。

 私が海外一人旅を薦めているのは、同じ海外旅行でも内容が濃いし、その過程で得る物が大きいと感じているからなんです。

 でも、もう中年だからって尻込みしている方はいませんか(笑)。

 このように中年で海外一人旅をしている人はけっこういますよ。

 私は女性だから・・・。女性を理由にしてませんか(笑)。
 確かに女性は男性に比べ、色々気をつけなければいけない事も多くなりますが、日本人でも海外一人旅をしている女性はたくさんいますよ。

 女海外一人旅はそんなに珍しいことでもないです〜。 実際、海外でそんな女性バックパッカーに何人も出会ってきましたし。

 先ずは本を読んでイメージトレーニングするのもいいかもしれません。海外一人旅をやったことがない方は、先ずどんな感じかもイメージできないでしょうからね。

 それから1泊2日とか2泊3日などで、海外小旅行をしてみて自分に向いているかどうか確認する。

 海外一人旅は自分には向いていないと思えば無理にする事もありませんが、先ずは行動してみる事が大事です。 良い意味でも、悪い意味でも、自分の色んな面が見えてくると思いますよ。


 日本の常識を覆す地元の人達の触れ合いは、洞察力を鍛え、頭を柔らかくしてくれます。   
600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター