12日間世界一周
著者 吉田 友和
スターアライアンスのマイルを使って12日間で世界一周をした吉田友和氏の旅行記です。
いや、旅行記+海外モバイル術といったところでしょうか。
ここでスターアライアンスって何? マイルって何?という方の為にちょっと説明しておきます。
世界の航空会社がお互い協力し合う形でグループを形成しているんですけど、スターアライアンスというのはその中の1つ。日本の航空会社では全日空(ANA)がこのスターアライアンスに加盟しています。
スターアライアンスの他にも、日本航空(JAL)が加盟しているワンワールド、日本の航空会社が加盟していないので日本人には馴染みの薄いスカイチームがあります。
マイルというのはマイレージのこと。
格安航空会社(LCC)などはやっていないですが、ANAやJALなど一般の航空会社は搭乗するごとにマイルが溜まり、溜まったマイルに応じて商品がもらえたり、無料航空券がもらえたりします。
最近では飛行機に乗らなくても、マイルが溜まるようになっています。陸マイルなどと呼ばれています。
お得なマイレージがもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック。 マイレージ
そうやって溜めたマイルを今回、吉田友和氏は世界一周チケットに交換したのです。
そして12日間で、韓国、タイ、アラブ首長国連邦、トルコ、イタリア、バチカン、ポーランド、イギリス、カナダ、アメリカを回ってきた超ハードな世界一周旅行です。
こういった世界一周方法もあるんだなぁと感心させられました。
ゆっくりする暇はないけれど、すぐに異文化の中に放り込まれるだけに印象は大変強かったようです。
吉田氏はi−phoneやi−padなどモバイルを存分に駆使し、海外旅行中にツイッターをしてすぐに情報を集めたりしています。
昔と比べ、海外旅行のやり方も随分変わってきたと実感します。
全日空(ANA)で溜めたマイルを世界一周チケットに交換する方法なども書いてあり、バックパッカーなら読んでいて損はない本です。
600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター
著者 吉田 友和
スターアライアンスのマイルを使って12日間で世界一周をした吉田友和氏の旅行記です。
いや、旅行記+海外モバイル術といったところでしょうか。
ここでスターアライアンスって何? マイルって何?という方の為にちょっと説明しておきます。
世界の航空会社がお互い協力し合う形でグループを形成しているんですけど、スターアライアンスというのはその中の1つ。日本の航空会社では全日空(ANA)がこのスターアライアンスに加盟しています。
スターアライアンスの他にも、日本航空(JAL)が加盟しているワンワールド、日本の航空会社が加盟していないので日本人には馴染みの薄いスカイチームがあります。
マイルというのはマイレージのこと。
格安航空会社(LCC)などはやっていないですが、ANAやJALなど一般の航空会社は搭乗するごとにマイルが溜まり、溜まったマイルに応じて商品がもらえたり、無料航空券がもらえたりします。
最近では飛行機に乗らなくても、マイルが溜まるようになっています。陸マイルなどと呼ばれています。
お得なマイレージがもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック。 マイレージ
そうやって溜めたマイルを今回、吉田友和氏は世界一周チケットに交換したのです。
そして12日間で、韓国、タイ、アラブ首長国連邦、トルコ、イタリア、バチカン、ポーランド、イギリス、カナダ、アメリカを回ってきた超ハードな世界一周旅行です。
こういった世界一周方法もあるんだなぁと感心させられました。
ゆっくりする暇はないけれど、すぐに異文化の中に放り込まれるだけに印象は大変強かったようです。
吉田氏はi−phoneやi−padなどモバイルを存分に駆使し、海外旅行中にツイッターをしてすぐに情報を集めたりしています。
昔と比べ、海外旅行のやり方も随分変わってきたと実感します。
全日空(ANA)で溜めたマイルを世界一周チケットに交換する方法なども書いてあり、バックパッカーなら読んでいて損はない本です。
![]() 12日間世界一周! 忙しくても意外と行ける世界旅行 角川文庫 / 吉田友和 【文庫】 |