ブログネタ
海外旅行あれこれ に参加中!
バイクタクシー と危険性  

  日本では見かけないけど、世界にはバイクタクシーなるものがあります。  

  特に東南アジアタイベトナムなどではよく見られます。  
  バイクタクシーとは字のごとく、バイクの後ろに乗せて客を運ぶと言うもの。

  バンコクなど車の渋滞がひどい都市では、脇道を通り抜けられるバイクタクシーが重宝される事があります。

  私gidoバンコクの車の渋滞がひどくて、飛行機の時間に間に合いそうもなくなってきた時に、重いリュックを担いだままバイクタクシーに乗って空港まで行った事がありました。

   この時はバイクタクシーのお陰でなんとか飛行機に間に合いました。  

  このようにバイクタクシーは便利な事もあるし、バイク好きにはたまらない所もあるでしょう。  

  ですが、雨上がりなど路面が濡れていると滑って転げかかっているバイクタクシーを何度か見ましたので、注意が必要です。  

  また、バイクタクシーに乗っている時にスコールにでも遭ったら、体、荷物共ずぶ濡れにもなりますからね。  

  バイクタクシーを利用する時は、天候や乗る距離など的確な状況判断をしてください。

  バイクタクシーは基本的に客は1人しか乗せないので、女性は利用を控えた方がいいかもしれません。人気のない所に連れ込まれてレイプなどの性犯罪などに遭わないとも限らないですからね。  

  まあ、そういう事は滅多にないとは思いますが、海外一人旅ではできるだけ身の安全を確保するという意識は常に持っていて欲しいところです。

   男性でもバイクタクシーは雨が降りそうな天候の時は、いくら値段を安くしてくれてもやめておいた方がいいですよ。  
600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター