ブログネタ
海外旅行準備 に参加中!
ひとり女子旅とカード  

 
  前々回のひとり女子旅の続きです。 ひとり女子旅3部の最終部です。

  まだご覧になっていない方は、こちらをチェックしてから見てください。
      ひとり女子旅の勧め    ひとり女子旅の目的   

   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000046-scn-bus_all

  『一方、「海外旅行に必ず持っていく三種の神器」を聞いたところ、「カード(クレジット・国際デビット・海外専用プリペイド含む)」(79.4%)、「カ メラ・デジタルカメラ」(66.8%)、「ガイドブック」(51.3%)の順だった。

  また、2013年の海外旅行に向けて注目しているツールやサービスに ついては、「タブレット端末」、「スマートフォン」に加え、「翻訳系アプリケーション」、「GPSルート検索」などの電子端末に関係するものが多くなって いた。

  ガイドブックに代わって、スマートフォンやタブレット端末などの電子端末を現地のガイド役に活用する傾向が強くなっている。

   また、海外旅行中の現地での支払い手段は、「カードをメインに使う」(41.5%)、「どちらかというとカードを使うことが多い」(22.6%)という 「カード派」が過半数。

  ひとり旅を経験した女性では、「三種の神器」で81.3%がカードを選択し、カード派が65.2%を占めるなど、カードの利用率が 高いことがわかった。

  さらに、海外旅行先のATMから現金を引き出した経験があるかと尋ねても、全体の39.1%が「経験がある」と答えたことに対し、ひ とり旅を経験した女性は45.0%が「経験がある」と回答し、そのうち30.1%が「毎回旅行先のATMから現金を引き出している」と回答するなど、海外 旅行時に必要以上の現金を持ち歩かない、身軽な旅を楽しんでいることがわかった。


   このように、ひとり女子旅を経験した女性がカードでの支払いを選択する理由について、久我氏は「女性の方が、より『お得・節約・安全』に対する意識が強 い傾向がある」とコメントしている。

  クレジットカードで支払いすることで、ポイント面での「お得」、ポイントを活用することによる「節約」、現金をあまり 持たなくて良い・荷物を減らし身軽に動けるため「安全」という側面があると指摘する。

 「旅慣れたひとり旅女性は、この辺も良く知っているのかもしれませ ん」という。  

  久我氏は、「ひとり女子旅」について、「働く女性たちがひとりで海外旅行をし、自分の自由な時間を取り戻すための行動」と評している。

  調査を行った フォートラベルは、「これまで、『海外のひとり旅=男性』というイメージが強かったが、今回の調査で半数以上の女性がひとり旅の経験があり、ひとり旅をし てみたいと考えている女性も6割にのぼることがわかった。

  もはや、海外を一人で旅するスタイルは、男性だけのものではない。

  他人に気兼ねすることなく、自 由に自分のペースで旅を楽しむ『ひとり女子旅』の今後の動向に注目したい」としている。(編集担当:風間浩)』  


  ひとり女子旅海外旅行でもカード派が多数を占めるようになってきている傾向がでましたね。

  カードは多額の現金を持たなくていいと言う点とATMで気軽におろえると言う点で海外旅行でもとても便利です。  

  但し、1枚のカードで全て済ませようとするのは危険です。

  クレジットカードを盗まれたり、割れてしまったり、ATMにうまく反応しなくなったりする場合だってありますからね。    

  海外旅行では日本と違うシステムもありますので、カードのトラブル対策も考えておきましょう。 

   2012年度のものですが、カードについてもっと情報が欲しい方には以下の本が参考になるかもしれません。

600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター