ブログネタ
海外旅行あれこれ に参加中!
海外旅行と水道水  


  海外旅行では水道水を飲むのは御法度です。
  一部の国では水道水が飲める所がありますが、飲まない方がいいです。

  下痢などで済めばいいですが、コレラ等になると厄介ですからね。
  特に海外旅行の疲れから体力が落ちている時は絶対にやめましょう。


   最近では日本でも水を買う人が増えてきましたが、まだ水道水を普通に飲んでいる人もいると思います。     

  海外一人旅をする前には頭に入れたつもりでも、ついホテルで日本の癖が出ちゃったと言うような事もありますよね。

   とにかく海外一人旅に出たら水は必須。私は部屋などには1.5Lぐらいの水のペットボトルを、持ち運び用には500mlぐらいのペットボトルを持ち歩いています。

   マイボトルを持っているバックパッカーもいますが、私は店で買ったペットボトルで代用しています。それで不自由はありませんよ。

  東南アジア南米などの暑い国へ行く場合は、マメに水分補給する事は大事です。
  海外一人旅で一番大事な事は健康管理ですからね。

  バンコクなどではセブンイレブンなど夜中でもやっているコンビニがあるからいいですが、基本的に水は多めに用意しておきましょう。

  夜中、喉が乾いて眠れないとかという事がないようにね。

  また、水道水が突然でなくなったり、汚すぎて(黄色い水が出てくる時も)歯などを磨くのに抵抗があったりする場合も、この水が役に立ってきます。
600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター