ブログネタ
アメリカ America に参加中!

アメリカ渡航者の落とし穴 No2   

 

 先ずは、こちらを読んでくださいね。

     → アメリカ旅行者の注意点

 

  それでは、「機械読み取り式でない旅券(パスポート)」とは何でしょうか?

 

   貴方のパスポート(旅券)の写真のあるページの下部に「THIS JAPANESE PASSPORT IS NOT MACHINE READABLE」と記載されている場合には「機械読み取り式でない旅券」です。  

 

  アメリカ入国では、パスポートのバーコードのようなものを機械で情報を読み取る事になってます。   

  それ以外にも、アメリカ入国に際しては、指紋押捺やWebカメラでの撮影等もあります。  

 

  「機械読み取り式でない旅券(パスポート)」 の顔写真は貼り付けで、そのページは透明フィルムでラミネートされているはずです。

 

  2006年、3月19日以前に申請して発給されたパスポート(旅券)には「機械読み取り式でない旅券(パスポート)」が含まれているので、注意が必要です。

 

   この「機械読み取り式でない旅券(パスポート)」だと、日本人でもアメリカ入国に際してビザを取得しなければいけない事になっています。

 

   アメリカ海外旅行する場合は、パスポートのチェックもしておきましょう。

  但し、グアム、サイパン海外旅行へ行く場合は、例外的に入国を認めているようです。

 

  何か疑問が生じたら、海外一人旅に出掛ける前に、アメリカ大使館等にしっかり確認しておきましょう。

  海外旅行中にトラブルと大変ですからね。

 

  詳しくはアメリカ大使館に確認してくださいね。  

          アメリカ大使館

600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター