ガイドブック - livedoor Blog 共通テーマ
ガイドブックは必要かどうか
それについて話をしてみようと思います。
海外一人旅を初めてしようとしていますね?
その時にやっぱり重宝するのはガイドブックです。
ガイドブックには、その国の基本情報が載っているからね。
旅慣れた旅人の中には、ガイドブックを持たないで旅をしている人もいますが、海外旅行初心者ならガイドブックは困った時に一番頼りになるお供です。
日本人観光客の多い国や場所に一人旅というのなら、日本人の旅行者と友達になって色々聞く事もできるかもしれません。しかし、それでも自分の都合の良く事が進むとは限りません。
海外一人旅をすると言う事は、自分で宿を探して、自分で行き先を決める旅なんです。
他の旅行者を当てにしてはいけません。自分で色々決めるのに、参考になるのがガイドブックなんですね。
また、ガイドブックを持たないと入国時に早速困ってしまうでしょう。
なぜだかわかりますか?
外国へ行く時には、必ず機内(もしくは船内)で入国カードが配られます。
密入国しない限り、どこの国でも入国カードを書かされます。
(1度入国した後のEU諸国は国が変わっても現在はいらないでしょうが、日本からヨーロッパに飛行機で入国する時には必要です)
その入国カードをパスポートを押してもらう入国審査官に提出するわけですが、問題はその入国カードの内容なんです。
海外旅行初心者と言えども、入国カードに名前や国籍、生年月日などを書かされるのは予想がつくでしょうが、厄介なのはその国での滞在先を書く欄があることです。
滞在先はホテル名でもOKですが、国によってホテルの住所や電話番号を書かされる入国カードもあります。
その時、ガイドブックがないとどうですか?
入国審査官がいちいちホテルに電話して調べるわけではありませんが、空欄だと非常にマズイです。
目を付けられる可能性があり、下手をすると、別室に連れて行かれます。
旅慣れた旅人なら、その国にありそうな名前のホテルを適当に考えて、近くの人に適当な住所を教えてもらうなんて芸当もできるでしょうが、海外旅行初心者にはなかなかそこまでできないものです。
それに入国審査を通過してからも困りますね。
どうやって市内に出たらいいのかも、どこにホテルがあるのかもわかりません。
というわけで、ガイドブックは海外旅行初心者にとっては非常に重要なんです。
600のネイティブ英会話フレーズを60日で完全記憶して英会話マスター
ガイドブックは必要かどうか
それについて話をしてみようと思います。
海外一人旅を初めてしようとしていますね?
その時にやっぱり重宝するのはガイドブックです。
ガイドブックには、その国の基本情報が載っているからね。
旅慣れた旅人の中には、ガイドブックを持たないで旅をしている人もいますが、海外旅行初心者ならガイドブックは困った時に一番頼りになるお供です。
日本人観光客の多い国や場所に一人旅というのなら、日本人の旅行者と友達になって色々聞く事もできるかもしれません。しかし、それでも自分の都合の良く事が進むとは限りません。
海外一人旅をすると言う事は、自分で宿を探して、自分で行き先を決める旅なんです。
他の旅行者を当てにしてはいけません。自分で色々決めるのに、参考になるのがガイドブックなんですね。
また、ガイドブックを持たないと入国時に早速困ってしまうでしょう。
なぜだかわかりますか?
外国へ行く時には、必ず機内(もしくは船内)で入国カードが配られます。
密入国しない限り、どこの国でも入国カードを書かされます。
(1度入国した後のEU諸国は国が変わっても現在はいらないでしょうが、日本からヨーロッパに飛行機で入国する時には必要です)
その入国カードをパスポートを押してもらう入国審査官に提出するわけですが、問題はその入国カードの内容なんです。
海外旅行初心者と言えども、入国カードに名前や国籍、生年月日などを書かされるのは予想がつくでしょうが、厄介なのはその国での滞在先を書く欄があることです。
滞在先はホテル名でもOKですが、国によってホテルの住所や電話番号を書かされる入国カードもあります。
その時、ガイドブックがないとどうですか?
入国審査官がいちいちホテルに電話して調べるわけではありませんが、空欄だと非常にマズイです。
目を付けられる可能性があり、下手をすると、別室に連れて行かれます。
旅慣れた旅人なら、その国にありそうな名前のホテルを適当に考えて、近くの人に適当な住所を教えてもらうなんて芸当もできるでしょうが、海外旅行初心者にはなかなかそこまでできないものです。
それに入国審査を通過してからも困りますね。
どうやって市内に出たらいいのかも、どこにホテルがあるのかもわかりません。
というわけで、ガイドブックは海外旅行初心者にとっては非常に重要なんです。